インフルエンザ流行状況(第8週) 2018/02/28 2018年第8週(2月19日~25日)のインフルエンザ流行状況が発表されました。(2月28日付) 詳しくはこちら → 「インフルエンザ関連情報/沖縄県」 沖縄県全体の定点あたりの報告数は43.…
夜仕事のオトモ 2018/02/27 「忙しい」という字は「忄(心)」が「亡」くなると書くから、『忙しい』ことにとどまっててはいけないと、小学校高学年の時の担任の先生に教えてもらったのを今でも覚えています。 だから、「忙しい」を軽々しく口に出さ…
第36回沖縄県人工透析研究会のお知らせ(第3報) 2018/02/26 第36回沖縄県人工透析研究会の抄録集が届きました。 表紙もとても上品な感じできれいな仕上がりです。 今回は、会長講演の抄録をご紹介いたします。 「物語」による透析医…
ヨガの初体験 2018/02/25 今朝、機会があったので、生まれて初めて「ヨガ」をやってみました。 インストラクターの先生がとても褒め上手だったので、体が固く、ポーズのひとつもまともにできない(しかも、呼吸をするのを忘れてこら…
第36回沖縄県人工透析研究会のお知らせ(第2報) 2018/02/24 沖縄県人工透析研究会まであと2週間となりました。 (会長講演のスライド作りがなかなか進まず、焦ってきていますが…) 今日は演題一覧を掲載いたします。 例年と同じく57題もの演題が…
手洗いと咳エチケットを! 2018/02/23 インフルエンザの患者さんがとにかく増えています。 外来でも「発熱」を主訴とした患者さんが多く受診してきます。 先日、テレビのニュースでもインフルエンザ流行の話題が取り上げられていたのを観ました…
もうちょい 2018/02/22 外来で、その日採血した検査結果を前にして、患者さんに説明しました。 「いい結果ですね。今の取り組みが間違っていないということじゃないですか。もうちょいですね。」 返事がないので、ふと顔を見ると…
インフルエンザ流行状況(第7週) 2018/02/21 2018年第7週(2月12日~18日)のインフルエンザ流行状況の発表がありました。 詳しくはこちら → 「インフルエンザ関連情報/沖縄県」 引き続き、「インフルエンザ警報」発令中です。 外来の…
鉄分を多く含む食品 2018/02/20 外来で鉄分が少ないタイプの貧血(鉄欠乏性貧血)の患者さんから良く聞かれる質問があります。 「鉄分を多く含む食べ物って何でしょう?」 わかっているようで意外に知らないことなのかも知れませんね。 …
オリンピック観戦 2018/02/19 普段はテレビを観ないのですが、冬季オリンピックの中継があるたびに立ち止まって画面に見入ってしまいます。 私はウインタースポーツにほとんど縁のない間違いなく典型的な「沖縄のおじさん」ですが、にわかファンになっ…
父娘の思い出 2018/02/18 今度高校を卒業する娘が、52歳の私にとても素敵な贈りものをくれました。 思い出の贈りものです。 今日、第26回おきなわマラソンが開催されました。 あいにくのコンディション不良で完走はなりません…
インフルエンザ予防接種終了のお知らせ 2018/02/17 当クリニックの今季のインフルエンザ予防接種が終了いたしましたので、お知らせいたします。 体調のタイミングが合わなかった方や受験生の方達のために、今まで長くインフルエンザ予防接種を受け付けており…
タブレットとタッチペン 2018/02/16 持ち運びが便利で嵩張らないし荷物にならず、そのうえ軽いので出張のお供になるのは圧倒的にタブレットです。 けれども、私の場合、仕事で使っているのはノートパソコンです。 仕事と言っても、ほとんどが…
「人はなぜ物語を求めるのか」 2018/02/15 私は「物語」について、とても関心があります。 最近、こんな本を見つけました。 人はなぜ物語を求めるのか 千野帽子著 目次から 第1章 あなたはだれ? そして僕はだれ? 第2章 …
インフルエンザ流行状況(第6週) 2018/02/14 2018年第6週(2月5日~11日)の沖縄県のインフルエンザ流行状況です。 詳しくはこちら → 「インフルエンザ関連情報/沖縄県」 沖縄県全体の定点あたりの報告数は50.81人で、ひきつづき「…
第36回沖縄県人工透析研究会のお知らせ(第1報) 2018/02/13 第36回沖縄県人工透析研究会が来月の3月11日(日)に沖縄コンベンションセンターで開催されます。 1ヶ月を切って急に慌ただしくなってきました。 今回の研究会は、私が大会長を務めさせていただきま…
十円玉のパズル 2018/02/12 久しぶりにパズルを出してみます。 (頭の体操になりますから、面倒臭がらずにお付き合いください(笑)。) 9個の十円玉が下の写真のように三角形に並んでいます。 どの辺も十円玉は4個になっています…
憧れの初・出張ジョグ 2018/02/11 今回、初めて「憧れの出張ジョグ」を経験しました。 昨夜遅くに学会のために大阪に到着。 伊丹空港に降り立った時には、小雨が降っていたので、どうなることかと思いましたが、幸いに今朝には雨が上がって…
マイナス思考 2018/02/10 ある本に、「自分は誰と長く対話しているか。ほかでもない、自分自身と長く対話し影響を与え続けている。」というようなことが書いてありました。 言い換えれば、自分に最も影響を与える人物は「自分自身」ということにな…
救急医療をつぶさない 2018/02/09 下のポスターをご覧ください。 このポスターが呼びかけていることを繰り返しますね。 救急医療機関に患者が集中すると、緊急を要する患者さんの対応が遅れてしまうこともあり…
インフルエンザ流行状況(2018年第5週) 2018/02/07 2018年第5週(1月29日~2月4日)のインフルエンザ流行状況です。(2月7日付) 詳しくはこちら → 「インフルエンザ関連情報/沖縄県」 沖縄県全体の定点あたりの報告数は45.33人で、依…
「できること、したいこと、するべきこと」 2018/02/06 ある講演の録音を聴いていると、講師の方が、人間には3つのことしかないのだと言っていました。 「できること」 「したいこと」 「するべきこと」 この3つだそうです。 1番目は至極当然のことですね…
寒い日 2018/02/05 今日は、久しぶりに「外に出たくないほどの」寒さでした。 強い北風に小雨も混じっているので、体の芯を冷気が直撃してきます。 着込んでもブルブル震えてしまって、気持ちがくじけそうになってしまう寒さです。 &nb…
1月のジョグ距離 2018/02/04 アプリをいじっていたら、1ヶ月間のジョグをした距離が表示できることがわかりました。 (本当に今さらながらに、です。) 確かに、統計をとるのがパソコンやスマホ・アプリのもっとも得意とするところでしょうから、考…