1日の宿題 2019/07/31 「1日に3回は自分の死について考えること」 タイ原始仏教の高僧の教えです。弟子たちへの宿題にしていたそうです。 日常の生活に埋もれてしまって薄くぼやけているかも知れませんが、死はヒト全員に運命づけられている…
100%の幸運 2019/07/30 ある占いのサイトに誕生日などを入力してポチッとすると今日の運勢が出てきます。 それは、おみくじのようなもので、今日のラッキー度が表示されるのです。 朝のテレビの「今日の占い」コーナーのような感覚で、ヒマつぶ…
「つば九郎のおなか」 2019/07/29 最近、プロ野球のヤクルトスワローズのマスコットキャラクターの「つば九郎」にはまっています。 ふとしたきっかけから、YouTubeや彼の著書「つば九郎のおなか」を知ることになり、特にYouTubeなどでは時間…
巣立ちのあと 2019/07/28 実家の木にキジバトが巣をつくり、ヒナがかえったというお話をしました。 前回までは、巣から近くの枝に飛び移っているのを確認していたので、巣立ちももうすぐ近いのだろうと思っていました。 姪っ子がちょうど夏休みに…
映画「散歩する侵略者」 2019/07/27 黒沢清監督の作品「散歩する侵略者」を観ました。 2017年の日本の映画で、面白かったです。 * HPから抜粋したあらすじを紹介します。 数日間の行方不明の後、不仲だった夫がまるで別人のようになって帰ってきた…
冷やしまぜ麺 2019/07/26 期間限定でしたから、もう店頭には並んでいないのでしょうね。(すみません。確認していません。) 私の知人がコンビニ・チェーンとコラボしてプロデュースした冷やし麺です。 娘などは大絶賛して1日に何度も食べたほど…
「こぞうさんの おきょう」 2019/07/25 新見南吉さんの「こぞうさんのおきょう」というお話を紹介します。 これは青空文庫で読むことができます。 短いお話なので、一度読んでみてはいかがでしょうか。 青空文庫 → 「こぞうさんのおきょう」 …
通勤ラン初体験 2019/07/24 今日から県内の公立高校も夏休みに突入したようです。 今日は、夏休み期間中だけでもと思って、リュックを背負いクリニックまでの「通勤ラン」をしてみました。 ランナー向けの月刊誌には、時々「私はこうやって練習時間…
映画「ガタカ」 2019/07/23 20年以上も前の作品ですが、近未来を描いたSF映画として以前から評価が高い映画ということは知っていました。 先日、やっと観る機会がありました。 前評判を聞いていたのでハードルを高めにして観てしまったのですが…
旧盆中の休診のお知らせ 2019/07/22 今年はお盆が旧盆とちょうど同日になっていますね。 外来でも、次回の予約のためにカレンダーを見ながらお話する機会もありますので、旧盆の外来診療について、ここでお知らせいたします。 8月15日(木)はウークイと…
てだこナイトラン! 2019/07/21 昨日は「第4回てだこナイトラン」に参加してきました。 場所はANA SPORTS PARK URASOE。 陸上グラウンドから抜け出して、敷地内の野球場の周りをグルッと1周(1.65Km)するコースです。 …
インフルエンザが増えています 2019/07/20 最近、またインフルエンザで受診される方が多くなっています。 沖縄県全体では定点あたりの報告数は9.02人で、注意報の基準値を下回っていますが、那覇では7月に入って10.50人(第…
巣立ち間近? 2019/07/19 実家に戻ると、最近では必ずキジバトの巣とヒナの話から始まります。 「もうそろそろ飛び立っているんじゃない?」 「うん。時々、出ているみたいだけど、近くまでだったらもう飛んでるよ。」 「今日もいるかな?」 「…
台風5号(ダナス) 2019/07/18 台風5号(ダナス)が発生して、大型の台風となって北上しています。 今日、明日には先島諸島に接近するようですから、注意が必要ですね。 浦添でも朝から曇り空にパラパラと雨が降っていたのですが、昼過ぎからは本格的…
キジバトの巣のつづき 2019/07/17 3週間ほど前に、実家のバンシルーの木の上にキジバトが巣を作っているということを報告しました。 オスとメスが交互に巣にやってきては卵を温めている姿が見られて、微笑ましかったのです。 ただし、雨が多かった時期で…
ダイソーマジック「鎖の手錠」 2019/07/16 しばらくぶりにダイソーの中を「パトロール」してきました(笑)。 私のもっぱらのエリアは文具とマジック商品のコーナーです。 久しぶりのマジック・コーナーの前で、思わず「おおっ」と声が出てしまいま…
夏の花火 2019/07/15 週末の沖縄は、海洋博をはじめとして各地で花火大会があったようですね。 私も美浜の花火を観ることができました。 渋滞に巻き込まれるのがイヤで、最近はほぼじっくりと観ることもなかったのですが、やは…
映画「マシニスト」 2019/07/14 映画「マシニスト」は、とにかく主演のクリスチャン・ベールの役者魂に感服しました。 クリスチャン・ベールと言えば、バットマンのイメージが強い俳優さんですが、この映画のために29Kgの減量を果たしたそうです。 …
熱中症と体温 2019/07/13 体温には「深部温度」と「外殻温度」の2種類があって、測定の時には気をつけなければならない場合があります。 特に熱中症を疑う場合が、その最たる場合です。 深部温度というのは、食道温…
映画「トランス・ワールド」 2019/07/12 映画「トランス・ワールド」 ジャンルとしてはサスペンス・ミステリーということになるのでしょうか。 「世にも奇妙な物語」を映画版で観ているような感覚でした。 (似たような設定は確かあったような気がします。) …
映画「パパが遺した物語」 2019/07/11 映画「パパが遺した物語」をビデオで観ました。 私があまり観ないタイプの映画だと思っていたのですが、見始めると引き込まれてしまいました。 * あらすじです。 小説家のジェイクは、溺愛していた7歳の娘ケイティと…
暑さ指数と湿気 2019/07/10 来週の土曜日に「てだこナイトラン」があります。 それにに向けてぶっつけ本番ではとても不安なので、昨日からジョギングの練習を始めました。 ナイトランとは言っていますが、夕方6時からのスタートで、まだ日の入り前…
映画「HEAT」 2019/07/09 出張移動中の飛行機の中で、タブレットで映画鑑賞するというのは、私の定番になっています。 今回は、映画「HEAT」を観ました。 アル・パチーノとロバート・デ・ニーロがダブル主演している作品です。…
海の日の外来休診のお知らせ 2019/07/08 来週の月曜日、7月15日は海の日で国民の祝日にあたり、当院の外来は休診となります。 以前は7月20日で固定されていたようですが、いわゆる「ハッピーマンデー」で7月の第3月曜日が海の日となっています。 移動す…
戸川純さんの歌声 2019/07/07 今回の事務仕事のおとものBGMは、戸川純さんでした。 ゲルニカやヤプーズ、あるいはソロの時代のアルバムを聴いていたのですが、ふと「35周年記念」という名目の曲に出会いました。 アップされた年をみると2017…