季節をすすめる 2017/10/31 台風22号は北日本の太平洋に温帯低気圧となって消えていきました。 昨日は台風一過の青空に…と言いたいところでしたが、急に肌寒くなっていました。 スマホで確認すると、気温22℃です。  …
映画「殿、利息でござる!」 2017/10/30 台風の時は、おとなしく家で家族と一緒にビデオを観るに限ります。 以前から興味はあったのですが、時間がなくてスルーしていた「殿、利息でござる!」を観ました。 原作は「武士の家計簿」の著者・磯田道…
台風のあと 2017/10/29 今回は沖縄本島に久しぶりに台風が直撃しました。 昼過ぎには台風の目にも入ったようで、近くのコンビニでは「今のうちに買い物を」するお客さんたちで溢れていました。(私もそのうちの一人でした。) 詳…
台風接近に伴う休診について 2017/10/28 台風22号(サオラー)接近に伴って、県内の公共交通機関が始発から終日運休となっています。 そのため、本日のクリニックの外来は休診です。 透析も本日は中止とし、明日にシフトして行う…
予測しづらい台風 2017/10/28 台風22号(サオラー)が沖縄本島に向けて北上中です。 しかし、現時点で暴風圏がなかったり、予測進路が発表される度に変わったりと、予測しづらい台風です。 透析施設としても翻弄されているのを感じま…
台風時の外来診療について 2017/10/27 台風22号(サオラー)が沖縄本島に接近中です。 北上するに従って、その予想進路が定まってきた感はありますが、進行速度や大きさについては、まだ予断を許さない状況です。 速度によっては、28日(土…
2017/2018シーズンのインフルエンザ・ワクチン予防接種のお知らせ 2017/10/26 10月も下旬となって、だいぶお知らせが遅れてしまいましたが、当院でもインフルエンザ・ワクチンの予防接種を行っております。 予防接種を希望される方は、お電話でのご予約をお願いいたします。 今年は…
140番目の台風 2017/10/25 昨日、台風22号(サオラー)が発生しました。 3日前に米軍の台風情報(その時は熱帯低気圧)が出ていましたが、予報通りになってしまいました。 この台風22号は、台風の名前リストの140番目にある「サオラー(S…
薬を飲むということ 2017/10/24 外来で、患者さんのお話の中で比較的よくあるのが 「もう少し様子をみたいです。薬は飲みたくないので。」 というのがあります。 それは、血圧だったり脂質だったり、血糖の様子だったり、いろいろです。…
八風吹けども動ぜず 2017/10/23 八風吹けども動ぜず、天辺の月 禅語では、人の心を揺さぶる「風」には8つあると言います。 人と人との関わりの中で、心を惑わす8つの事柄です。 その8つを2つずつ並べてみますね。 「…
不気味な熱帯低気圧 2017/10/22 台風21号(Lan)が現在進行形で日本本土に向けて北上中です。 気象衛星の画像で確認すると、日本の形が消失してしまったように分厚い雲で覆われてしまっています。 各地の被害が心配です。 どうかお気をつけて、安…
台風21号(Lan)が接近中 2017/10/21 台風21号(国際名Lan)が今日にでも沖縄地方に接近してきます。 中心気圧が950hPa、中心付近の最大風速が40m/s、最大瞬間風速が60m/sと予想されています。 今のところ沖縄本島への直撃はなさそうで…
期日前投票に行ってきました 2017/10/20 週末は東京への出張の予定があります。 台風の影響もあって、行けるかどうかが微妙なところです。 (土曜日に東京行きの飛行機が飛んだとしても、日曜日に帰りの便が飛ばない恐れがあります。) どちらに…
「うむいのふかさ」 2017/10/19 沖縄県立中部病院の後期研修が終わって、内科医として最初に赴任したのが県立八重山病院でした。 石垣島で過ごした3年間で、個人的には長女と長男を授かりましたし、透析医としても八重山病院の経験を生か…
週末接近の台風 2017/10/18 台風21号(Lan)は、勢力を拡大しながら、沖縄本島へと接近中です。 21日には中心気圧 920hPaまで勢力を拡大すると予想されています。 最大瞬間風速が、なんと70m/s! 本島に直撃すれば、どんなに大…
絵本「たべてあげる」 2017/10/17 娘に「実は怖い絵本」として紹介してもらいました。 「夢オチだと思ってたら、違うんだよ~。」 ふくべ あきひろ著 おおの こうへい絵 絵がはっきりとして可愛いだけに、「最後のお母…
台風21号ラン(嵐)発生 2017/10/16 16日の深夜に台風21号が発生しました。 国際名はLan(ラン)。アメリカが担当した名称で、嵐が由来のようです。(アメリカなのに?と思ったのは私だけじゃないでしょうね。) 現在のところフィリピ…
外来休診のお知らせ(12月) 2017/10/15 クリニックの外来休診のお知らせです。 12月4日(月)は外来診療を休診とさせていただきます。 透析業務は通常通り行います。 ご不便をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。…
台風20号(カーヌン)の影響 2017/10/14 昨日は夜になって、いきなりの大雨に見舞われました。 どうも南シナ海にある台風20号(カーヌン:タイ語でフルーツのパラミツという意味)が影響しているようです。 台風予想経路をみると、沖縄から遠く…
選挙権 2017/10/13 18歳になったばかりの高校3年生の娘に、衆議院議員選挙の投票所入場券のはがきが届きました。 「おおっ。届いたねえ。」 「私、政治のこと何も知らないんだけど。」 「そうか。これから勉強だね。」 …
「医者と病人」 2017/10/12 青空文庫に掲載されている作品の中で、時々その「ショートショート」ぶりで話題にあがる作品です。 「ドグラ・マグラ」で知られる夢野久作の作品で、やはり独特の世界観は秀逸といえるでしょう。 「ドグラ・マグラ」もそ…
インフルエンザ感染症 2017/10/11 日常の外来診療では、発熱を主訴とした患者さんが「インフルエンザの検査をしてほしい」と希望することが多いです。 例年だと、「今の時期はインフルエンザにかかっている人はほとんどいないから、症状がよっぽどあやしく…
柔軟心 2017/10/10 相田みつをさんの詩集を読み始めると、とまらなくなります。 ページをめくっては「そうだよなあ」と感心しながら読んでいます。 語りかけるような言葉で、心を揺らしてくるのですね。 …
那覇大綱挽まつり 2017/10/09 昨日の10月8日は、那覇大綱挽がありました。 学会出張で行くことが出来なかったのですが、今年もかなり盛り上がったようですね。 今年は東が勝ったようです。 実家の母は今でこそ家で静観していますが…
腹膜透析医学会に参加しました。 2017/10/08 今日は第23回腹膜透析医学会学術集会に参加してきました。 北九州国際会議場での開催で、小倉駅ではお馴染みのメーテルがポスターに華を添えていました。 こういうノリには敏感に反応してしまう年代で、テンションが上…