マッチ棒のパズル あれこれ

昨日はサム・ロイドのマッチ棒のパズルを紹介しました。

マッチ棒のパズルは、「ひらめき」のトレーニングになりますね。

私は図に乗りやすいタチなので(笑)、今日は古典的なマッチ棒のパズルをいくつかまとめて紹介しようと思います。

 

問題1 最小限の移動で正方形をつくってください。

fig01 

 

問題2 魚を反対向きにするには、何本のマッチを動かせばよいでしょうか。

fig03

 

問題3 最小限のマッチを取り除いて、いまある三角形と同じ大きさの三角形を八つから四つに減らしてください。もちろん、残ったマッチは全部使わなくてはいけません。

fig02

 

問題4 グラスの中のチェリーをグラスの外に出すには何本動かせばよいでしょうか。最終的にグラスはどちらを向いていてもかまいませんが、チェリーを動かすのは反則です。

fig05

 

問題5 豚さんが歩いています。反対向きにするには何本動かせばよいでしょうか。

fig04

 

問題6 マティーニのグラスから、オリーブを取り出してください。チェリーの問題と同じで、グラスはどちらを向いていてもかまいませんが、オリーブを動かすのは反則です。

fig06

 

 

いかがでしたか?

ひまつぶしにはなったでしょうか?

 

 

下の方に何本動かせばよいのかのヒントを書いておきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒントは何本動かせばよいかを示したものです。問題6などは大好きなパズルです。

問題1:1本

問題2:3本

問題3:4本

問題4:2本

問題5:2本

問題6:ゼロ

 

 

 

 

サム・ロイドのパズル 「マッチ棒のパズル」

以前にサム・ロイドのパズルをご紹介しました。→ こちら「トリック・ドンキー」

今度はマッチ棒のパズルをご紹介します。

サム・ロイドの本では「兄妹とマッチ棒」というタイトルで出題されています。

 

問題

ハリーは妹に9本のマッチ棒をわたして、10本に見えるようにしなさいと言いました。どのように並べればよいでしょう?

 

これは実際にマッチ棒を準備して、動かしてもらった方がわかりやすいです。

最近はマッチがご家庭にないかも知れませんね。爪楊枝や同じ長さのペンや鉛筆などで代用されてはどうでしょう?

ここでは、お箸を準備しました。

DSC_1002

 

 

答えのページは→こちら「兄妹とマッチ棒の解答」

 

 

 

どのように伝えるか

「何を伝えるのかと同じぐらい、いかに伝えるかが大事」ということは、日常生活で痛感することです。

医療の現場では、それがもっとも如実に現れます。

例えば、お話もしっかりしていて、家族からは信頼されている。そういうセルフケアができそうな方が、うまくいかないということは実はよくあることです。

私たちもそれを半分承知で接するのですが、少しでもお役に立てるかと思いアドバイスをしかけると、「はいはい。わかりました。」という態度をとられてしまうことがあります。

それでも、検査結果や測定値の数字は残酷です。

聞きたくなくても、目の前の数字は放っておくと命に関わることもあるので、何とか解決策を講じてもらわなければなりません。

医療者として放っておくわけにはいかないのです。

そんな危機的状況の時でも、正論をぶつけると人は動かないものですね。

強く反発されるか、必要以上に自信を失ってしまって「もうだめだ〜」になってしまいます。

何を伝えるかと同じぐらい、どのように伝えるかが大事。

正論ではなく、真摯に伝える。愛をもって語る。

私たち医療者が経験する、試練の場面です。心にとって厳しい世界です。

 

第11回長時間透析研究会の演題応募しました

今年の11月22日(日)に第11回長時間透析研究会が東京で行われます。

大会長は腎内科クリニック世田谷 院長の菅沼信也先生。

poster

演題募集期間が今月の末に迫り、私たちクリニックなんとか期限を前に演題を出すことができました。

 

長時間透析は、私にとって「希望を持ってその人に会い続けることができる」有効な透析方法のひとつと言えます。

在宅血液透析のSDHD(短時間連日透析)は別ですが、長時間透析を経験すると、人によっては4時間の透析では責任をもって透析診療にあたる自信がないのです。

明らかな透析不足に栄養状態の低下、愁訴の多い透析で悪循環に陥る…。透析医として、閉塞感に満ちた予後予測に暗い気持ちになります。

それだけに、この研究会に対する思い入れも強いのです。

クリニックの透析スタッフも同じ気持ちを持っているらしくて、転院した直後の患者さんを見て

「あの方、明らかに透析が不足していますよね。なんとかならないものでしょうか。」

と私にもらしてくることがあります。

 

私たちが今回提出した演題は「希望を失わないこと」の重要性と、それに応える準備についてまとめてみました。

データよりも、皆さんに経験を共有していただきたいと思って提出した演題です。

 

嬉しいことに長時間透析研究会のホームページにクリニックの名前を載せていただきました。

longhd link

ご覧になれるでしょうか。

さくだ内科クリニックの紹介文が照れ臭く、こそばゆくて少し挙動不審状態になりました(笑)。

「沖縄からの演題ご応募です。「チムグクル」を大切にする医療を目指しているそうです。」

でも、これが私たちクリニックの原点なんでしょうね。

頑張ろうと思います。

 

ウンケー

今日は旧盆(ウンケー)ですね。

子どもたちもウンケーってなに?ウークイってなに?と訊いてきました。

たまに、どっちが先だった?とも(笑)

 

沖縄では旧暦の7月13日にあたる日、旧盆の初日をウンケーと言います。

「お迎え」の意味です。

沖縄本島の方言では、「お」を「ウ」に、「か」を「ケ」に音変換することが多いので

「おむかえ」→「ウむケえ」→「む」が「ン」になって→「ウンケー」になります。

旧暦の7月15日、旧盆の最終日のウークイは

「お送り」→「おーくり」→「ウーくり」→「り」が「イ」になって→「ウークイ」ですね。

 

ウンケーの時の夕食は、ほぼウンケージューシー(沖縄風炊き込みご飯・ウンケーバージョン)をいただきます。

仏壇のあるご家庭なら、仏壇にもお供えします。

そうそう。盆の間は御先祖様たちや亡くなった家族がこの世に戻ってきているので、仏壇には三度の食事を出します。

戻ってきている間は生きている人と同じように対応するのですね。

 

「亡くなると神さまになって生きている家族を守る」

祖先崇拝は、人類の原始からある亡くなった人に対する敬意の表れでしょう。

いつも助けてくれている御先祖に手をあわせつつ、感謝したいと思います。

 

 

旧盆の休診のお知らせ

今朝は台風15号(コーニー)が過ぎ去った後の片づけや掃除をされた方も多いのではないでしょうか。

クリニックのある浦添市経塚は昨夜は停電もなく、今朝も交差点の信号が変な方向に向いているなどの「台風明けの光景」はありませんでした。ほっと胸をなでおろしました。

私の知り合いに「自分にとって信号機の向きは台風の大きさを測るひとつの基準」と言っていた方がいました。本当にそうだと思います。

(これも沖縄あるあるのひとつですね。)

 

けれども、宮古島や石垣島、本島の西海岸沿いでは被害が大きかったと聞きます。

報道写真などで災害の模様を知るにつれて、胸が痛みます。

 

さて、昨日は台風の影響で臨時休診でした。外来予約されていた方にはご迷惑をおかけいたしました。

今週は28日(金)には旧盆(ウークイ)があり、休診となります。

重ねてご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

旧盆のお休み

 

台風15号(コーニー)接近に伴う外来診療について 続報

台風15号(コーニー)は非常に強い勢力を保ちながら沖縄の西の海上を北上中です。

沖縄本島への最接近は今日の昼前から昼過ぎにかけての見込みのようです。

沖縄バス協会は午前11時に「終日運休」を発表しました。

スクリーンショット 2015-08-24 11.17.28

本日、さくだ内科クリニックは全日臨時休診となります。

 

よろしくお願いいたします。

 

台風15号(コーニー)接近に伴う外来診療について

台風15号の接近に伴い、沖縄本島地方では24日午前5時14分に暴風警報が発表されました。

公共交通機関であるバスも、午前中は沖縄本島の路線バス全線の運休を発表しました。

スクリーンショット 2015-08-24 6.25.17

さくだ内科クリニックも午前中は休診となります。

午後の診療に関しては、午前11時に発表のバスの運行状況で決定します。

 

つまり、正午(午後12時)以前にバスの運行が決まりましたら、午後から診療開始する予定です。

正午以降にもバスが運休でしたら、全日休診となりますのでご注意ください。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

台風15号(コーニー)

台風15号(コーニー)が本島に接近中です。

石垣島では23日21:16に最大瞬間風速71.0m/sを観測したそうです。

これから被害の状況が明らかになってくると思われますが、心配です。

t15a

本島は直撃は免れたものの、西側の海を北上していく台風の風がすでに強くなっています。

明け方には台風時特有の不気味な色彩の明るさが空気に漂っていました。

暴風域を外れていますが、すでに午前5時ころには暴風警報が発表されました。

tb

今後の台風情報に十分に気を付けたいものです。

どうか被害がありませんように。

 

 

日曜日の臨時透析

非常に強い台風15号(コーニー)が、今日にも先島地方に接近するようです。

沖縄本島は24日(月)の昼にも最接近する見込みで、台風対策として月曜日予定の透析を今日23日(日)に前倒しでやることになりました。

私たちクリニックでは開業以来初めての経験です。

DSC_1000

スケジュールの変更を快く引き受けてくれた透析者の皆さんには本当に感謝です。

特にオーバーナイト透析は台風の時など緊急時には対応できないという弱点があります。

これは始めてみて、明らかになったことでもあります。

 

また、臨機応変に勤務体制の変更に対応してくれたスタッフにも感謝です。

スタッフにももちろん家族があります。特に夏休み最後の日曜日ですし、想像するに心苦しいものがあります。

台風時には、皆の協力の輪のありがたさが心に沁みます。

 

 

あとは大きな被害がありませんように。早く抜けてくれることを祈りたいです。