指をつかう計算 9の段の掛け算

指を使う計算で面白いやり方を教えてもらいました。

小学生の時、これを知っていたら、もっと数で遊べていたかも知れません。

まず、両手を広げます。

スライド1

1×9をやってみます。

左から数えて1番目の指(この場合は左手の親指)を折ります。

折った左側には指がありません。(0本)

右側には9本あります。なので答えは9です。

スライド2

2×9では、左から数えて2番目の指(左手の人差し指)を折ります。

その折った指の左に1本。右に8本の指が立っています。

そこで答えは18だとわかります。

スライド3

3×9では、左から3番目の指を折ります。

答えは27。

スライド4

4×9では、同じように4番目の指を折って、36。

スライド5

5×9では、5番目の指。答えは45。

スライド6

6×9。54。

スライド7

7×9。63。

スライド8

8×9。72。

スライド9

9×9。81。

スライド10

そして、ラスト。10×9。90。

スライド11

 

ちょっとしつこく並べてみました(笑)。

さて、どうしてそうなるのかを考えてみるのも、楽しいかも知れませんね。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA