「フランクリンの十三徳」

ベンジャミン・フランクリン(1706-1790)は、アメリカの偉人です。

凧を使った実験で電気の存在を証明したり、避雷針、熱効率の良いストーブ、遠近両用メガネなどを発明したことでも知られている人です。

人としても偉大で、「フランクリン自伝」はロングセラーとなりました。

彼は「道徳的完全に到達する計画」を思いつき、それを十三の徳目にまとめています。

それを手帳に持ち歩いて、毎日それができたかのチェックを入れていたそうです。

 

1.節制

頭や体が鈍くなるほど食べないこと。はめをはずすほどお酒を飲まないこと。

 

2.沈黙

他人あるいは自分に利益にならないことは話さないこと。よけいな無駄話はしないこと。

 

3.規律

自分の持ち物はすべて置き場所を決めておくこと。仕事は、それぞれ時間を決めて行うこと。

 

4.決断

なすべきことをやろうと決心すること。決心したことは、必ずやり遂げること。

 

5.節約

他人や自分に役立つことにのみお金を使うこと。すなわち無駄遣いはしないこと。

 

6.勤勉

時間を無駄にしないこと。いつも有益なことに時間を使うこと。無益な行動をすべてやめること。

 

7.誠実

だまして人に害を与えないこと。清く正しく思考すること。口にする言葉も、また同じ。

 

8.正義

不正なことを行い、あるいは、自分の義務であることをやらないで、他人に損害を与えないこと。

 

9.中庸

何事も極端でないこと。たとえ相手に不正を受け激怒するに値すると思っても、がまんしたほうがよいときはがまんすること。

 

10.清潔

身体、衣服、住居を不潔にしないこと。

 

11.冷静

つまらないこと、ありがちな事故、避けられない事故などに心を取り乱さないこと。

 

12.純潔

性的営みは、健康のためか、子供を作るためにのみすること。性におぼれ、なまけものになったり、自分や他人の平和な生活を乱したり、信用をなくしたりしないこと。

 

13.謙譲

イエスおよびソクラテスを見習うこと。

 

昔も今も、これらを完璧にこなすには困難な道だと思います。

けれども、これにとりかかる姿勢が大切なのだと、彼は考えていたそうです。

 

DSC_0889

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA