パソコンの電源

 

 

朝、クリニックに到着したら、手帳を広げて、その日1日の予定と、ついでに1週間の予定なども確認します。

 

以前にうっかり手帳に書き忘れていたことがあったので、Googleカレンダーに書き込んだ予定はないかとパソコンを開きます。

 

最近、気づいたのが、このパソコンを開くことが、私のルーティン・ワークを邪魔しているのだということです。

 

何気にメールを確認すると、もうダメです。

 

気になるメールにぶちあたると(そのほとんどが配信されてくるメルマガで)メールからサイトに誘導されて、それを確認していくだけで、いつの間にか時間が過ぎていくのです。

 

透析室の朝のミーティングの開始時間にスマホのアラームを設定しているのですが、毎回「え、もうそんな時間?」とびっくりします。

 

朝の時間は貴重です。時事ネタなどは後回しでも良いはずなのです。

 

1日の予定を確認したり、読むべき資料をまとめたり、自分の時間をちゃんと使うことができたら、今日は良いスタートが切れたと、気持ちよくなります。

 

私の場合、それができないのはパソコンの存在が大きいのだと、(うすうすは気づいていたのですが、はっきりと)気づいてしまいました。

 

障壁となるのは、遠ざけるに限ります。

 

パソコンの電源は後回しにします。(なんでも宣言することが大事です。)