「人が利他的になる理由」TEDから

TEDに、非常に考えさせられるテーマがありました。

 

アメリカ ケンタッキー州ジョージタウン大学のアビゲイル・マーシュ教授のプレゼンです。

「人が利他的になる理由」

 

自らの身を削ってでも他人を助けようとするなど、無私の行動をとる人々がいます。

心理学を研究するアビゲイル・マーシュ教授は、その利他的な行為をする人々は何が違うのかを探っています。

彼らは普通の人と脳の構造が違うんでしょうか?

また、赤の他人に腎臓を提供するドナーなど、彼らの動機はいったい何なのでしょうか。

 

マーシュ教授は彼らに直接質問をしたそうです。

彼らからの答えは「何も」「特別なことなんて何もない。自分は他の皆と同じです」でした。

つまり、その答えから伝わってくるのは、彼ら利他主義に徹する方たちは、自分のことを何かの中心だとか、自分が他の人と何か違うとか、そういうことを一切思っていないということだったそうです。

彼女は、そのことを「驚くべき自己中心性の欠落」と表現しています。

そして、それは言い換えると、アウグスティヌスの言葉にある人間を天使たらしめる 性質「謙虚さ」のことです。

 

彼女は講演の中で、こう続けています。

「自分を取り囲む世界に中心がなかったら、内輪も外輪もあり得なくなります。

誰かと誰かの間で 自分の心配や思いやりを向ける価値を 比べることも ありません。

まさにここが 並外れた利他主義者と普通の人とを 分かつところだと思います。」

 

世界と自分を隔てる境界がない。

にわかには理解することができない、マーシュ教授はすごいお話をしています。

 

12分ほどのお話です。お時間がありましたら、ぜひお聞きください。

 

[ted id=2584 lang=ja]

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA