「大事なものは、たいてい面倒くさい」

 

8月26日にたまたまつけたテレビで、宮崎駿監督のドキュメントをしていました。

NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』のスペシャルです。

 

作品を生み出すまでの監督自身の想いや苦悩、周りの方々の想いも垣間見ることができて

やはり、いろいろと考えさせられました。

 

今回、番組が取り上げた監督の言葉が

『大事なものは、たいてい面倒くさい』

 

番組ホームページに監督の言葉がこう続きます。

 

「面倒くさいっていう自分の気持ちとの戦いなんだよ。

何が面倒くさいって究極に面倒くさいよね。

『面倒くさかったらやめれば?』 『うるせえな』って、そういうことになる。

世の中の大事なことってたいてい面倒くさいんだよ。

面倒くさくないところで生きていると、面倒くさいのはうらやましいなと思うんです。」

 

生き物として生きるということは、苦しい・痛い・危険を遠ざけながら

安楽・安全を求めていくことだと言います。

種の保存本能がそうさせているのです。

人類種は、そうやって生き延びてきたはずです。

 

ただ、人として「生きる」ということ

実感をもって大切に生きるということは

それこそ大事なことを、切実に、コツコツと実行し続けることに尽きるのだと思います。

 

大事なことに蓋をしない。

感覚を鈍らせてまで面倒くさいことに気づかないふりをしない。

あえて面倒くさい道を選択していく。

そこに自分の大事なものがある。

 

 

深い言葉ですね。

自分に言われているような気がしますものね。

sunflower

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA