100分de名著 「ブッダ 最期のことば」

 

100分de名著シリーズはいつも楽しみにしています。

と言っても、テレビ放送と同時進行で読んだことはなく、ほとんどがテレビの放送終了後に読むことになります。

また、私はほとんどテレビも見ないため、実はどんな放送であったのかも知らないのです。

今回は第3回目の途中からですが、水曜日の夜にたまたまオーバーナイトの待合室で番組を見る事ができました。

ブッダに扮した俳優 大杉漣さんの朗読があったり、アニメーションがあったりと興味深かったです。

 

今回の「100分de名著」は、「涅槃経」を題材にしています。

ブッダの有名な最期の言葉は、この「涅槃経」を出典としています。

「自分自身を島とし、自分自身をよりどころとして生きよ。それ以外のものをよりどころにしてはならない。

ブッダの教え(法)を島とし、ブッダの教えをよりどころとして生きよ。それ以外のものをよりどころにしてはならない。」

つまり、― 自分自身とブッダの教えの二つだけを島として生きよ。―

「自洲法洲」「自灯明法灯明」と呼ばれているものですね。

仏教が自己鍛錬の道だとされるゆえんです。

 

そして、番組の第3回では修行によって悟りを得る方法のひとつ、八正道について触れていました。

煩悩を消滅させるための具体的な道です。

正見(正しいものの見方) 正思惟(正しい考え方) 正語(正しい言葉) 正業(正しい行い) 正命(正しい生活) 正精進(正しい努力) 正念(正しい自覚) 正定(正しい瞑想)

八正道

面白いなあと思ったのは、この「正しい」の反対語はブッダの教えでは「自我」だという説明でした。

なぜなら八正道の基本は「自分中心の誤った考え方を捨てて、この世のありさまを正しくありのままに見る」ための生活方法。煩悩を消すための方法です。

「自我」に揺れている間は、正しくありのままに見ているわけではないということです。

 

これには思い当たるフシがあります。

嬉しいことがあったとしても有頂天になって何もせずにいたら、次の展開ではかならずと言っていいほど落ちていきます。

反対に失敗だと残念に思ったことが、思わぬ良い結果を導き出すこともあります。

「嬉しい」と思ったり「残念」と悔しがったりするのが「自我」だとすると、八正道からはきっとはずれているのでしょう。

この視点はとても勉強になりました。

 

実は来週が第4回。最終回なのですね。

楽しみにしたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA