絵本「わたしのげぼく」

  私のネコとの関わりは、幼い頃には祖母がきれいなシャム猫を数匹飼っていましたが、今は近所に住む「ぶちこ」との接触ぐらいのものです。 縁側に寝そべっている「ぶちこ」に「あぁ~、びっくりしたぁ。ぶちこいたんだぁ~…

マンガ「響 ~小説家になる方法~」

  いつの間にか完結していたんですね。 数年前にマンガ大賞を受賞した作品で、続刊を楽しみに読んでいました。    響 ~小説家になる方法~   「天才小説家」の女子高校生、響(ひびき)は、常…

教わりやすい人

  どんな状況でも「アドバイスされやすい人」になりたいと思います。 つまり、教えてもらう準備ができている人です。 人からの指導やアドバイスなどは必要ないというバリヤーは、できるだけ除いていたいです。 変化に対し…

面白かったこと

  今回のNAHAマラソンでは、とても良い経験をさせてもらったと思っています。 「このままでは制限時間に間に合わないギリギリの状況」に追い込まれるというのは、滅多に経験できるものではありません。 ネガティブな状…

年末年始の祝日休診のお知らせ

  12月になりました。   今月の外来診療についてお知らせいたします。   予約の患者さんだけでなく、予防接種などの日程を調整するために、年末・年始の外来診療の体制についてお問い合わせをい…

第35回NAHAマラソン

  今日は第35回NAHAマラソンに参加してきました。 日差しが強く、肌に痛いほどの快晴でした。 平和祈念公園の駐車場が整備のために工事をしているため、第一制限地点を移動しての大会でした。 ですから、多少昨年の…