今年もお世話になりました 2017/12/31 2017年も過ぎようとしています。 2017年は個人的にもクリニックとしても充実した年になりました。 一方で、多くの方にご迷惑をおかけしたこと年でもあり、後悔も数多くあります。 …
ブログ5周年 2017/12/30 このブログを開設して今日で5年が経ちます。 前身が「さくだ内科クリニック 院長のおはなし☆おはなし」で、始めたばかりの頃に引っ越してきました。 モデルは、さむら脳神経クリニックの佐村先生の「Dr.さむらのハイパー気ま…
年末年始の外来診療のお知らせ 2017/12/29 寒さで寝床から起き上がるのがつらい季節ですね。 おかげでやや遅めの出勤でしたが、学生さんも冬休みに入ったようで、渋滞のない道路で助かりました。予想以上に早めに到着することができました。 寒さも…
Let It Be 2017/12/28Posted inビートルズ, 未分類 ビートルズが来日公演を行ったのが1966年。 日本公演50周年記念ということで、いろいろなイベントがあったようですね。 今の時代が良いのは、ネットでビートルズのPVをいつでも見ることができるということです。 ほんの少し前…
インフルエンザ流行状況(2017年第51週) 2017/12/27 2017年第51週(12/18〜24)の沖縄県のインフルエンザ流行状況が公表されました。 詳しくはこちら → インフルエンザ関連状況/沖縄県 県全体の定点あたりの患者報告数は、前週の10.43…
「このミステリーがすごい!」 2017/12/26 私の年末のささやかな楽しみの一つに、この書籍があります。 このミステリーがすごい! 2018年版 「このミステリーがすごい!」も今年で30周年になるのだそうです。 ミステリー好きにとって、ひと…
テレビを点けること 2017/12/25 普段はテレビを観ないです。 家にテレビがないから(だいぶ前に故障して、そのまま放置)ですが、ないならないで済んでしまうのがテレビですね。 ただし、最近気づいたのですが、私は出張でも観光でも、ホテルに着いたら…
年末・年始のお知らせ 2017/12/24 年の瀬となり、あわただしい時期となってきました。 天候も、急に冬らしくなって、体調管理もなかなか難しい季節ですね。 さて、クリニックの年末・年始の外来診療のお知らせです。 下記の表のように、1…
3連卓上カレンダー 2017/12/23 今年も残り1週間ほどになりました。 診察室のカレンダーも2018年の初めの予定が立てられるように、今月の上旬には新しいカレンダーに変えました。 私の好みで、外来の診察室では3ヶ月のカレンダーを…
トゥンジービーサー 2017/12/22 今日は冬至(トゥンジー)です。 小学3年生の姪が「1年のうちで1番昼が短い日」だと教えてくれました。 「よく知っているね」と感心したら、今日学童で教えてくれたのだと胸を張りました。 それにして…
スロージョグ 2017/12/21 一昨日の夜、遅い時間でしたが、最近やっていなかったスロージョギングを久しぶりにやってみました。 動かないでいると、ヒトの体って「なまって」しまうものですね。 少しジョグを始めただけで、(足が重い)(息があが…
「インフルエンザ注意報」が発令 2017/12/20 ついに12月20日付けで「インフルエンザ注意報」が発令されました。 詳細はこちら → 「沖縄県インフルエンザ関連情報」 2017年第50週(12/11~12/17)の沖縄県全体の定点あたり患者報告数は10.…
「ジェリーフィッシュは凍らない」 2017/12/19 週末は東京に出張でした。 飛行機だと片道に約2時間ほどかかりますから、往復4時間です。この4時間は誰にも邪魔されることがありません。(睡魔以外には(笑)) まるまる4時間をまとめて使えるというのは至福の時間…
台風情報!? 2017/12/18 週末から急に寒くなった沖縄。 今日は日中の温度が18℃だったということですが、風が強い分だけ体感温度が下がっている感じがしました。 乾燥もしているので鼻やノドをいためる方も多かったようです。 …
クリニックの飾りつけ 2017/12/17 クリニックのスタッフが、クリスマスのシーズンらしい飾りつけをしてくれました。 今年ももうあと2週間を残すだけとなりましたね。 やり残したことだらけですが、もうジタバタしても仕方がないので静かに…
青空文庫「狸と与太郎」 2017/12/16 青空文庫には、1分で読めてしまう短い小説がいくつかあって、隙間時間を利用して読むことができます。 以前に紹介した夢野久作の「医者と病人」もそうでしたが、この作者は超短編小説に面白いものがたくさんあります。 …
ちんだみされる!? 2017/12/15 夕方、久茂地川沿いの道を県庁の方へ自動車を走らせていました。時間的にもちょっと混んでいたのでゆっくりとしたペースです。 ふと横を見ると、道沿いに居酒屋があって、その玄関の壁一面をドアップの顔写真のポスターが…
詐欺メール 2017/12/14 今朝、私のところに詐欺メールが届きました。 以前には海外から送られてきた詐欺Faxを経験したことがあったのですが、今回はショートメールです。 クリニックのスタッフに注意喚起も兼ねて「こんな詐欺…
インフルエンザ流行状況(2017年第49週) 2017/12/13 2017年第49週(12/4~12/10)の沖縄県のインフルエンザ流行状況です。 沖縄県全体では定点あたり報告数は7.07人で注意報基準値(10人)を超えていませんでした。 ただ…
「運命の風」 2017/12/12 アメリカの女流作家で詩人のエラ・ウィーラー・ウィルコックス(1850 - 1919)は「泣くときは一人だが、笑えば世界も一緒に笑う」という有名な一節を残した方です。 そして、何と言っても次の詩は、あらゆると…
ノスタルジック・ロード 2017/12/11 先週末は福岡に行ってきました。 朝に少し時間が空いたので、市場の方を散歩してみました。 しばらく歩いたところで「ここの通りってもうすぐなくなるんだって」と教えてもらいました。 沖縄の公設市場も…
心が変われば 2017/12/10 アメリカの哲学者であり心理学者のウィリアム・ジェームズの言葉は、あらゆるところで引用されています。 次の言葉は、その中でも特に有名な言葉なのではないでしょうか。(ただし、実はウィリアム・ジェームズの言葉では…
「ココロの元気の作り方」 2017/12/09 大谷由里子さんの講演は、聞いていてとても元気になります。 大谷さんは、元吉本興業の社員で、故横山やすしさんのマネージャーをされていたという方です。 公式サイトの大谷さんの言葉が、大谷さんらしくて象徴的です。…
ポケモン効果 2017/12/08Posted in健康 外来での話。 T.Sさん。40歳台、男性。 定期外来で、いつものように脂質と肝機能の採血検査をしました。 検査結果が出たので、それをプリントアウトして診察室に招き入れました。 「あれ?」 「?…
やる気スイッチ 2017/12/07 なかなか「やる気スイッチ」が入りません。 (いったい誰に宣言しているのでしょう?(笑)) メールの返事や書類の点検、講演会の準備などなど、「やらなければならないこと」が目の前に山積みになっていますが、ゆるく…