勝手にマジシャン紹介:マーク・ウィルソン 2025/02/25Posted in勝手にマジシャン・シリーズ マーク・ウィルソンは「現代マジック界のウォルト・ディズニー」と称されるほどの存在でした。 1929年、ニューヨーク州マンハッタンに生まれ、幼少期は転勤の多い父親に伴って各地を移り住みました。 8歳のとき、ホテルで…
勝手にマジシャン紹介:ダロー 2025/02/02Posted inマジック, 勝手にマジシャン・シリーズ ダローは1955年8月13日にアメリカで生まれました。本名はダロー・マルティネスでしたが、後に血縁関係にある祖父の姓を名乗るため、ダロー・イーストンに改名したと伝えられています。幼少期の7歳の頃、トリック・デック(仕…
ユージン・バーガー:マジシャンであり哲学者 2025/01/11Posted in勝手にマジシャン・シリーズ, 哲学 ユージン・バーガー氏(1939年6月1日生まれ)は、アメリカ・シカゴ出身のプロマジシャンで、クロースアップ・マジックの名手として知られています。幼少期からマジックに興味を持ち、名人と称されたドン・アラン氏に師事しまし…
ドクター・デイリー「ラストトリック」 2024/08/04Posted inマジック, 勝手にマジシャン・シリーズ 最近は文献の紹介ばかりで、もう何か月も「勝手にマジシャン・シリーズ」を書いていないことに気づいてしまいました。 しかも、確認してみると、何か月どころか今年は一度も書いていないことに愕然としてしまいました。 これは由々…
Juan Tamariz: マジックの巨星 2023/11/19Posted inマジック, 勝手にマジシャン・シリーズ 私の好きなマジシャンを紹介する「勝手にマジシャン・シリーズ」です。(多分4人目) 今回は、ホアン・タマリッツ(Juan Tamariz-Martel Negrón、1942年10月18日生まれ)。 タマリッツはスペイン・…
ラリー・ジェニングス「Open Travellers」 2023/09/29Posted inマジック, 勝手にマジシャン・シリーズ 「勝手にマジシャン・シリーズ」の、今回は3回目です。 今回は、私にとって特に思い出深い、ラリー・ジェニングス。 昔、カードマジックの「いろは」も知らない私が、デパートのマジック・コーナーの隅にあった「新版 ラリー・ジ…
エド・マーロー「マジックへの情熱」 2023/07/13Posted inマジック, 勝手にマジシャン・シリーズ 勝手に「マジシャン・シリーズ」の、今回は2回目。(1回目は「ダイ・ヴァーノン『カップ&ボール』(2023.6.12)」 今回は「カーディシャン」として名高い エド・マーローです。 本名はエドワード・ステファン…
ダイ・ヴァーノン「カップ&ボール」 2023/06/12Posted inマジック, 勝手にマジシャン・シリーズ 久しぶりにクロースアップマジックのお話。 というのも、ダイ・ヴァーノンの動画をたまたま見つけたので、嬉しくて、やや興奮気味なのです。 ダイ・ヴァーノンは、20世紀の最も影響力のある伝説のマジシャンで、多くのマジシャン…