明石家さんまさんの「生きているだけで丸儲け」という言葉は、思い込みを捨てるのに大変有効です。
思い込みは、「そうあるべき」で私たちをがんじがらめにしてしまいます。自分の思い通りにいかないのが世の中なのに、たくさん思い込みに縛られている分だけ不自由になります。
「こんなに頑張っているのだから、評価されるべきだ」
「家族は私に優しくすべきだ」
「私はもっと感謝されるべきだ」
そうでなかった時、苦しむことになります。なかにはイライラしたり、怒り出す人もいるかも知れません。
それならば、「されるべき」「すべき」を「もうけもの」に置き換えてみたらどうでしょう。
「頑張って、評価されたらもうけもの」
「家族が優しくしてくれたら、もうけもの」
「感謝されたら、もうけもの」
世の中は、うまくいかないのが当たり前です。「有難し」だから感謝の気持ちがあふれてくるのです。
他人に依存する思い込みは、なおさら「もうけもの」です。
「生きているだけで丸儲け」なのですから、たいていのことは「もうけもの」ですね。
