「変わらなきゃ」

 

「変わらなきゃ」という言葉が流行ったのは1995年のことらしいです。

 

当時オリックスにいたイチローがCMで使ったものでした。

 

YouTubeに当時のCMがありましたので、載せておきますね。

 

 

 

 

あれから、もうすぐ25年になります。

 

「変わる」ことが大切なのだということが、世の中に浸透してきたのだと思います。

 

その一方で、人というのがつくづく難しいと思うのは、「変わりたいけど、変われない」とおっしゃる方が多くなっていることです。

 

私にとって身近な例では、生活習慣病で通院している患者さん。

 

「今までの生活を変えなければならない」とわかっているし、「変えたい」とも思っているのだけれど、実際は変わらない。

 

禅の言葉に、次のようなものがあります。

 

「窮すれば変ず 変ずれば通ず」

 

人が変わるということは、その人の考え方や発想の仕方が変わるということです。

 

考え方が以前と一緒なら、それに導かれる行動も一緒でしょうし、変わるわけがありません。

 

「窮すれば変ず」というのは、考え方が変わるほどの「窮する」何かを経験したということです。

 

窮してしまって、そのままでは進めず、どうしようもなくなって、途方にくれた時に、初めて「変ず」ることができるのだと思います。

 

ですから、医者は(決して本意ではありませんが)「このままでは大病を患う」ということを、脅しのような口調で言ってしまいます。

 

今が「窮状」であることを何とかして伝えたいと思ってのことです。

 

けれども、このやり方で通じたためしがありません。

 

自分で気づいてもらうしかありません。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA