「ひらがなポーカー」

 

高校生の娘によると、ちょっと前に話題になっていたそうですね。

私はそんなこととは知らず、偶然に入手したのを、興奮しながら大はしゃぎしていました。

トランプに似ていますが、トランプではありません。

「ひらがなポーカー」です。

 

 

昨日、はじめは気乗りしない娘2人を相手に、さっそく3人で「ひらがなポーカー」をしてみました。

ひらがなポーカーに使うカードは、カード1枚ずつに1文字のひらがなが記されています。

簡単に言えば、このひらがなの文字を組み合わせることで、できるだけ面白い言葉をつくるというものです。

透明板もあって、ほかの文字と重ね合わせることで、濁音 [ ゛]や半濁音 [ ゜]の言葉をつくるのに使います。

 

アナグラムが強い人には有利なのでしょうが、それだけでないセンスが問われるので面白いのです。

 

ルールブックには、こんな説明が載っていました。

 

1. カードをよく切り5枚ずつ配る(透明カードは枚数にカウントしません)

2. カードは2回まで交換可能

3. 5文字以内の言葉を作り、一番面白かった人が勝ち!

 •カード枚数の制約上プレイ人数は2~4人がベストです

 •透明カードを引いた場合はもう一枚次のカードも引きます

 •透明カードの使用は自由です。好きな文字と組み合わせて使えます

 

思いもよらない言葉が出来上がったりして、結構3人で盛り上がっていました。

 

厚手の紙があれば自作でも作れそうですね。

私の家族のお気に入りのゲームになりそうです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA