「その夜」石垣りん

 
「詩のこころを読む」茨木のり子著

この本は詩人が、「心の底深くに沈み、ふくいくとした香気を保ち」「幾重にも豊かにしつづくえてくれた」詩の数々を、紹介してくれた本です。

本来、詩の中に潜む情景は、その詩を詠んだ者たちの心象にこそ映えるもので、決して他人から押し付けられるものではないのでしょうが、最高の詩人が「私のたからもの」として選んでくれた数々の詩を紹介してくれるのは、本当に興味深いものでした。

恥ずかしながら、この本で始めて知った詩もありましたし、慣れ親しんだ詩についても、茨木のり子さんの解釈を読んで、「なるほど、そうだったのか」と再発見することも多かったのです。

その中のひとつ。

石垣りんさんの「その夜」という詩は、医療者として胸に刻んでおきたいと思いました。

病気をした人の不安と寂しさと体の痛みを、忘れないようにしたいと思いました。

 

 

  その夜

            石垣りん

 女ひとり

 働いて四十に近い声をきけば

 私を横に寝かせて起こさない

 重い病気が恋人のようだ。

 

 どんなにうめこうと

 心を痛めるしたしい人もここにはいない

 三等病室のすみのベッドで

 貧しければ親族にも甘えかねた

 さみしい心が解けてゆく

 

 あしたは背骨を手術される

 そのとき私はやさしく、病気に向かっていこう

 死んでもいいのよ

 

 ねむれない夜の苦しみも

 このさき生きてゆくそれにくらべたら

 どうして大きいと言えよう

 ああ疲れた

 ほんとうに疲れた

 

 シーツが

 黙って差し出す白い手の中で

 いたい、いたい、とたわむれている

 にぎやかな夜は

 まるで私ひとりの祝祭日だ。

 

      ~詩集「私の前にある鍋とお釜と燃える火と」より~

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA