熱中症に注意!熱さ指数(WBGT)について

熱中症について、正しい知識と情報を得てほしいと思います。

 

環境省熱中症予防情報サイトの利用をおすすめします。リンクをはっておきますね。→ こちら

そこでは「熱さ指数」(WBGT)が随時発表されていて、参考になります。

 

熱さ指数(WBGT)が有効なのは、熱中症の発症率と密接な関連があるからです。

下のグラフをご覧ください。横線が熱さ指数(WBGT)、縦線が熱中症患者の発生率です。

熱さ指数と熱中症

 

説明にもあるように、28℃を超えると熱中症患者が急激に増加しているのがわかります。

「厳重警戒」ということです。

 

熱さ指数(WBGT)の単位は気温と同様に「℃」ですが、気温と湿度と輻射熱を加味して計算されたものだそうです。

確かに気温が同じでも、湿度が高いと、それだけ熱中症のリスクが高くなりますからね。

 

ちなみに、基準は以下のようになっています。

WBGT基準

 

今日、7月1日の沖縄県那覇市の「熱さ指数」(WBGT)予測値は31℃で『危険』となっています。

沖縄の暑さ指数

 

このサイトでは、各地域の時間帯の熱さ指数(WBGT)の予測値をみることもできます。

那覇の熱さ指数

 

その日の熱さ指数(WBGT)を知って対処すること。

習慣づけたいですね。

 

そうそう。今日の沖縄地方はほとんどが「危険」ですから、熱さがこもらないようにクーラーなどをつけて涼しくしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA