開院セレモニーの謝辞

さくだ内科クリニックが開院して約2か月が過ぎようとしています。

2012年もあと何時間かで過ぎていきます。

さくだ内科クリニックにとって2012年はあっという間の1年でした。

真面目なお話で恐縮ですが、初心を忘れないように11月3日の開院セレモニーの時の「謝辞」の原稿を載せようと思いました。

というのも、当日謝辞を受ける方々がたくさん参加いただいたのにも関わらず、多忙なため肝心の謝辞を読み上げる場面になって不在で、私の気持ちが伝わっていないだろうなあと思ったからです。

とにかく、2012年は感謝感謝の1年でした。

 

ここから。

 

本日は11月の最初の週末であるにも関わらず、開院のセレモニーにご参加いただき本当にありがとうございます。

私も今日の日を迎えることができ、本当に感慨深いものがあります。

 

私は平成3年に琉球大学医学部を卒業後、沖縄県立中部病院で臨床研修を行いました。

今日はその修行時代に苦楽を共にしてくれた同期の医師仲間も激励に駆け付けてくれています。

彼らも今や私と同様、医者として社会人として経験も積み、皆さんの期待にお応えする働きもできるようになり、社会的にも責任を背負える世代となってきました。彼らの存在は私の誇りですし、支えです。この仲間とともに社会に貢献できるようにこれからの働きにつとめたいと思っています。

 

沖縄県立中部病院を研修終了後には、県立八重山病院、北部病院、那覇病院、また再び中部病院に勤務させていただきました。

そこでともに診療に携わった、同僚の先生たち、看護師さんたちも参加してくれています。

ともに診療をする中で、看護師さんたちの観察や気づきには本当に助けられてきました。きつい仕事の中でも、明るく生き生きと働く姿に、私自身励まされてきました。ともに学んできたことは私の原点だと思っています。ありがとうございます。

 

また私の研修医時代からご指導、激励をいただきつづけた中部病院の指導医の先生たちにもご参加いただいております。

中部病院院長の宮城良充先生、前院長の平安山英盛先生にはいつも外科・内科の垣根を越えて温かく見守っていただいてきました。

 

また本日来賓のご挨拶を引き受けてくださった、私の恩師である上原元副院長には本当にどんな感謝の言葉も思いつきません。

私が腎臓内科、透析医療の道を選択したのも上原先生の存在があってのことでした。

私の1期先輩で現在首里城下町クリニック第2の院長である比嘉啓先生、まつおTCクリニック院長の真栄城修二先生とともに、後期研修をさせていただいた研修医時代はとても刺激的で、人間としても尊敬できる先生のもとで研修できたことは、私の医者としての目標ができたときでもありました。

また上原先生は、「県立病院を退職して、さくだ内科クリニックを開院したい」とご相談した時も、すぐに私の心情を思い量っていただきました。

急性期病院で働く勤務医としての使命ももちろん大切で、比較などできるものではありませんが、私の関心が地域医療、慢性期医療、長くその方々と同伴したいということに傾いていることを誰よりも理解していただいていたのではないかと思っております。

快く送り出していただいたときの言葉は今も忘れません。ありがとうございます。

 

県立病院を退職した後、私は半年の短い間でしたが、那覇市立病院で勤務させていただきました。

本日ご参加いただいている照喜名重一院長、腎臓内科、糸数昌悦先生、宮良忠先生には私の勤務を快く、しかも温かく引き受けていただき感謝しています。

医療はもともとひとつの医療機関で完結するものではありません。この地域の急性期病院として砦となる那覇市立病院の働きを、身をもって経験させていただきたいという思いと、今後、私が担当する患者さま達のことを相談させていただく場合の、連携を考えてのことでしたが、雰囲気も良く、良い経験をたくさんさせていただきました。

安心してお任せできると確信しています。今後ともよろしくお願いします。

 

私の夢やコンセプトを長い時間をかけて聞いてくれ、それを形にしてくれた首里高校の同期の内間安彦さんにもぜひ感謝の言葉を伝えたいと思います。

内間さんとの出会いは衝撃的でした。

内間さんが形作ってくれた、さくだ内科クリニックのロゴ・マークは初心を忘れない旗印として、私たちをこれからも励ましてくれると思います。ほかにも、パンフレット、名刺、封筒など、想いが形となっていく過程を見せてもらって、本当に感激していました。ありがとうございます。

 

また世帯主のYさんには、地域に還元し貢献しようとする気持ちと志には、尊敬し感服いたします。

メディカルモール経塚は、サービス付き高齢者向け住宅のフェアネスさんをはじめとして、沖縄が迎えている高齢社会に対応する、ひとつの大きなモデルとなると確信しています。

お体に気をつけて、これからも地域の方々の力となっていただきたいとお願いいたします。

 

最後になりましたが、本日は開院のためにお集まりいただいた地域の方々にお礼の言葉を申し上げます。

私たちは、これから少しでも皆様の健康と元気に貢献できるよう日々研鑽していきます。元気の発信源となるように努力してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

本日は誠にありがとうございました。

 

平成24年11月3日

さくだ内科クリニック 院長 佐久田 朝功

opening

2件のコメント

  1. 浦添市の広報を見て、もしかして?と思いパソコンを開きました。中部病院で母が透析を受けていた頃大変お世話になりました。厳しい先生方とは違い、いつも優しく丁寧な説明で母も手術に踏ん切りがつき、現在は送迎付きの病院で透析を受けております。本当にありがとうございました。
    開院おめでとうございます。
    これからも患者・患者家族の為に頑張ってください。(上からですみません(^^;))

    1. コメントありがとうございます。
      お母さんはお元気でお過ごししょうか。こういうお便りは私にとって何よりの励ましになります。
      たくさんエネルギーをもらえます。頑張りますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA